お住いの家の給湯器に
「お湯が出ない」
「追いだきができなくなった」
「電源が入らない」
等の、トラブルが出たら修理、もしくは交換の時期になります
この記事を読むと、給湯器交換の費用や、交換のポイントが分かるようになりますので、読んでみてください。
PR 戸建のメンテナンスなら【イエコマ】給湯器交換の費用
給湯器のサイズ
給湯器にはサイズがあります。
サイズによって費用が変わってくるので、サイズのお話を先にしておきます。
サイズは号数で表します。
家庭でよく使うのは、16号、20号、24号です。
家族人数 | 号数 |
---|---|
単身世帯 | 16号がオススメ |
2人家族 | 20号がオススメ |
4人家族 | 24号がオススメ |
目安はこんな感じです
サイズによって何が違うかというと、簡単に言えば「パワーの差」です。
号数が大きくなるほどパワーが強くなり価格も高くなります
給湯器の交換の費用
給湯器の交換の費用の内訳は
本体価格(リモコン含む) + 工事費 + 出張費 + 処分費(元々使ってた給湯器の分)
ということになります。
さて、価格相場ですが、以下の感じです。
追い炊き機能 | 省エネ性能 低いタイプ | 省エネ性能高いタイプ |
---|---|---|
なし | 13万円~16万円くらい | 14万円~18万円くらい |
オート | 17万円~20万円くらい | 18万円~22万円くらい |
フルオート | 19万円~22万円くらい | 20万円~24万円くらい |
出張費、処分費を除いた大体の費用です
修理の場合、新しいものに取り換える費用と比較してどちらを選ぶか考えてください。
8年以上使っているなら交換するほうがいいと思います。
以上、目安にしてください。
給湯器交換の気を付けるポイント
給湯器にもサイズ以外にも気を付けておくべきポイントがあります。
いざ給湯器交換を頼むときになって、驚いたりしないように以下のポイントを読んでおいてください
すぐに来てくれるか
給湯器が故障して使えないとなると、キッチン、お風呂、洗面でお湯が出ないということになります。
特に冬場は生活に支障をきたすことになります。
なので、修理や交換を頼む業者がすぐに駆けつけてくれるかどうかは大事なポイントになります。
「見に行くのは1週間後になります」っていう業者さんには頼みにくいですよね。
保証内容
本体の保証と工事の保証があります。
きちんと保証がついているかは絶対に確認してください。
保証はもちろん長いほうがありがたいですよね。
見積もりを取るときに、保証を付けると追加費用がいるのかどうか、確認してみましょう。
給湯器のタイプ
給湯器のタイプとして、浴槽内のお湯はりや、追い炊き、保温を自動で行えるのが「オートタイプ」
さらに足し湯、配管洗浄を自動で行えるのが「フルオートタイプ」です。
フルオートタイプなら、水位センサーが搭載されているため、残り湯の上にお湯を足しても、適正な湯量でストップするのでお湯があふれてしまう心配はいりません。
フルオートタイプとオートタイプの費用の差は1~2万円ぐらいですのでフルオートタイプの方がおススメです。
給湯器の寿命
給湯器の寿命はだいたい8~10年くらいです。
ほとんどのメーカーはそんなに差がなくこのくらいです。
給湯器を長く持たせるには、入浴剤はあまり使わないほうがいいです。
入浴剤を入れた状態で追い炊きをしてしまうと、配管部に悪影響が出ることがあるからです。
PR 戸建のメンテナンスなら【イエコマ】筆者(コロコロ)の体験談
私も昨年、自宅の給湯器を交換しました。
11年使っていて、お湯になる時間がだいぶ長くなったので交換時期だなと思い、業者を呼んで交換してもらいました。
フルオートタイプ24号に変えました
古い給湯器も持って行ってもらいました。
今は、快適にお湯が出て満足しています。しっかりお湯が出る安心感はやっぱりいいですね。
まとめ
給湯器が正常に動かないと、ホントに生活が狂います。
冬場は特にです。
給湯器の修理・交換はスピードが大事です。
業者さんに連絡するときは、現状使っている給湯器のメーカーと品番を伝えるとその後の話がスムースです。
メーカーや品番はだいたい本体に書いてありますので、写メを取って送ると確実です。
今使っている給湯器は何号か?
工事する人間が作業するスペースはあるか?
隣の家の敷地を借りないと作業できないか?
古い給湯器を道路まで運ぶのに支障はないか?
このようなことも聞かれると思います。
答えられるようにしておくと、業者さんも助かると思います。
給湯器交換は決して安い買い物ではないので、失敗したくないですよね。
早く来てくれて、安くて、保証もしてくれるという難しい要求に応えてくれる業者さんを探しましょう。
この記事があなたの給湯器交換の手助けになったとしたら幸いに思います
以上、コロコロでした!
PR
コメント