『不動産買取り』と『仲介』の違いとメリット・デメリット

アフィリエイト広告を利用しています

不動産・投資

自分の不動産を売ろうと思っているのですが、「仲介」と「買取」の二つの方法があると聞きました。どっちが得なんでしょうか?

 

こんな感じで、「仲介」と「買取」と聞いてもどっちが得かわからないなぁという方が多いと思います

自分で所有している不動産を売ろうと思った時に、まず、何から始めるでしょうか?

ネットの同時査定サイトに査定してもらうでしょうか?

それももちろんいいですが、不動産会社に買い取ってもらう「不動産買取り」も検討することをオススメします。

この記事では「不動産買取り」と「仲介」の違いとメリット・デメリットを中心にお話ししていきま

す。

この記事を読むとわかること

〇 「不動産買取り」と「仲介」の違い

〇 「不動産買取り」と「仲介」のメリットデメリット

〇 不動産売却にいいサイト

この3点です。

不動産売却を考える時に、大事な点になります。

こんな人向けの記事です

〇 不動産売却を考えている人

〇 急いで不動産を売りたい人

〇 不動産会社に査定してもらったけど納得のいく金額ではなかった人

自分も当てはまっているなぁと思う方は読んでみてください

不動産売却を実際にお考え中の方は「不動産買取り」「仲介」のうち自分に合ってるなと思う方を選んでみてください。

コロコロ
コロコロ

不動産を売却するときに「不動産買取り」、「仲介」の2パターンがあるという事を初めて聞いた方もいらっしゃると思います。2パターンの違いについてまずはお話していきます

オリジナルの不動産売却計画書を届けてくれるサイトを見てみる

不動産仲介とは?

不動産仲介は、自分の持っている不動産を売ってもらう仲介者として不動産業者に依頼します。

そして販売活動、契約書作成等をしてもらいます。

販売活動としては、新聞折り込みチラシを入れてもらったり、インターネットの不動産販売サイトに載せてもらったりして、買主を探してもらうということになります。

広告を見たお客さんから問い合わせをもらって、実際に物件を見に行って、気に入ってもらったら契約して、住宅ローン手続きをして、決済、引き渡しまで段取りするのが仲介業者の仕事です。

仲介の場合、実際に売れるのがいつになるかわからないのが難点です。

買いたいという人が現れても、住宅ローンがだめで売れないということもあります。

いつ売れてもいいという人なら、仲介という形でもいいと思います。

オリジナルの不動産売却計画書を無料で依頼できるサイトを見てみる

不動産買取りとは?

不動産買取りはズバリ、不動産業者に買い取ってもらうことを言います。

仲介のように依頼を受けた不動産業者が買主を探すのではなく、直接不動産会社が購入します。

なので、仲介手数料が発生しません。

不動産買取には2つパターンがあります。

【即時買取】

不動産会社が買取価格を査定したのち、すぐに買うことを言います。

大体契約してから一月後位の引き渡しになることが多いです。

【買取保証】

一定期間、仲介の形で販売活動をして、売却できなかったら不動産会社が買い取るという形を言います。

買い取る金額は、最初に仲介で売りに出す前に決めておきます。

売主としては仲介で売りに出せるので、高い値段で売れる可能性と、最終的に売れなかったときは買取してもらえるという安心感があるので納得しやすい形と言えると思います

オリジナルの不動産売却計画書を無料で依頼できるサイトを見てみる

不動産仲介に向く人とメリット・デメリット

不動産仲介に向く人とはどういうかたをいうのでしょうか?

それは、「売り急いでいない人」ということになります。

先ほども少しお話ししましたが、仲介だと売れる時期がいつになるかわからないので、いついつまでに売却しなければならないという期限がある人には向きません

不動産仲介のメリット・デメリット

【メリット】

メリットはなんといっても「不動産買取より値段が高く売れやすい」事です。

不動産買取は不動産会社が購入後、販売することが多いので、その利益分、どうしても低くなります。

仲介の場合はそれがないので、相場の価格での販売が期待できます。

【デメリット】

デメリットはなんといっても「いつ売れるか」、「いくらで売れるか」がわからないことです。

高く売れる可能性はあるのですがいつ売れるかがわからない為、その後のスケジュールがたてにくいということになります。

そのほかには、仲介手数料が必要になるということ、お客さんの案内が土日になることが多いため、土日に家になるべくいていなければならないこと、などがあります。

オリジナルの不動産売却計画書を無料で依頼できるサイトを見てみる

不動産買取りに向く人とメリット・デメリット

不動産買取に向く人とは「いつまでに売却しなければいけない」という時間的制限のある人です。

私の体験上、割とこういう方は多いと思います。

不動産買取のメリット・デメリット

【メリット】

仲介だといつ売れるかわからない為、次のスケジュールが立てられません。

不動産買取の場合、だいたい1か月くらい後には支払いを受けることができます。

それをもとにスケジュールが組めます。

仲介手数料もいりませんし、土日に家にいなければならないこともありません。

売った不動産の保証をすることもありません。

こういうストレスがないのが不動産買取のいいところです。

【デメリット】

不動産買取のデメリットと言えば「価格が低くなること」になります。

それ以外にはこれといって見当たりません。

先ほどの【メリット】の所で書いたようなストレスがない代わりに金額が低くなります。

これはどっちを取るかということです。

次に仲介と買取の比較してみます。

オリジナルの不動産売却計画書を無料で依頼できるサイトを見てみる

不動産買取と不動産仲介の比較表

ここで、「不動産買取り」と「仲介」の違いを表にしておきます。

比較してみてください。

買取、仲介比較表

  仲介 買取
仲介手数料 必要 不要
売却の時期 わからない わかる
契約不適合責任 ある程度ある なし
近隣に知られずに売却 できない できる
内覧の対応 必要 不要
金額 高い

低い

まとめ

不動産買取と仲介の違いとメリット・デメリットについてお話してきました。

どちらにも利点があるのですが人によってどちらを選んだ方がいいかは変わってきます。

自分はどちらがいいのか、メリット・デメリットをよく理解したうえで判断しましょう。

こういう話に親身に相談に乗ってくれる不動産会社に相談するようにしてください。

とはいっても「不動産会社に知り合いもいないし、そんな不動産会社どうやって探したらいいかわからない」という方が大半だと思います

そんな方にいいサイトがあります

「タウンライフ不動産売却」です

タウンライフ不動産売却のサイトを見てみる
タウンライフ不動産売却のサイトを見てみる

タウンライフ不動産売却は不動産を売りたい人のための不動産売却一括査定サイトです!

タウンライフ不動産売却に査定依頼をすると、複数社の売却価格査定書が一括でもらえます。

しかも無料なんです!

無料なので、まず損がありません。

強いて言えば査定依頼をする際に入力する手間が少しかかるくらいのものですが、その入力も約60秒で済みますのでたいした手間ではありません。

これは利用しないと損ですよね。

タウンライフ不動産売却のサイトを見てみる

複数の会社の査定額を比較することで、自分の不動産の価値が見えてきます

一社だけの査定額だと本当の価格が見えてきません

なので、無料で複数の会社の査定額を知れるのは不動産売却をお考えの方にとって大きいメリットなんです。

タウンライフ不動産売却のサイトを見てみる

近くの不動産会社に電話して査定の依頼をする前にタウンライフのほうに査定依頼して、ある程度自分の不動産の売れる価格を知っておくのは大事なことです。

近くの不動産会社に査定に来てもらうにしても、その前に自分の不動産の価格をある程度把握しておくと、いざ査定に来てもらった時に余裕を持って話を聞くことができます。

自分の不動産の売却をお考えの方にとってほんとにありがたいサイトなのでぜひ利用してみてください。

何度も言いますが無料です。

タウンライフ不動産売却のサイトを見てみる

この記事があなたの不動産を売却の助けに少しでもなったなら幸いです。

以上、コロコロでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました